



※1.司法書士法人 中央事務所で、2017年5月~2018年6月の期間に調査したカード会社数187社のうち、97社から実際に過払い金が発生。未調査分を含めると、更に増える可能性があります。
※1.司法書士法人 中央事務所で、2017年5月~2018年6月の期間に調査したカード会社数187社のうち、97社から実際に過払い金が発生。未調査分を含めると、更に増える可能性があります。
消費者金融はもちろん、銀行系、
ショッピング系、鉄道系など、
97社以上
のカード会社が対象※1です。
さらに、カードを発行していなくても対象
となる会社は多数存在します。
など、97 社以上のカード会社が対象※1です。
さらに、カードを発行していなくても対象となる会社は多数存在します。
※1. 司法書士法人 中央事務所で、2017年5月~2018年6月の期間に調査したカード会社数187社のうち、97社から実際に過払い金が発生。未調査分を含めると、更に増える可能性があります。
2人に1人以上に127万円発生※2
お客さまの 2 人に 1 人以上に
合計平均 127 万円発生※2
※2. 2017年5月~2017年12月に司法書士法人 中央事務所とご契約いただいたお客様10,417名中6,162名に過払い金が発生。その平均額は約127万円(2018年7月2日時点)。ただし、当該金額は取引履歴をもとに算出、実際に手元に戻る金額は変動する可能性があります。
毎月カードのお支払い時に、利息を払い過ぎているからです。
改正貸金業法の完全施行により、払い過ぎた利息は返金されるようになりました。
払い過ぎた利息を、
過払い金といいます
中央事務所にご依頼いただいた 10 人中 7 人が、
初めは“ダメもと” でお電話をされています。
多くの方が、今、迷われているあなたと同じ気持ち
なのです。
ご相談は何度でも無料です。
完済しており、過払い金がなかったとしても、
費用は一切かかりません。
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング9階 代表 福間 直也(東京司法書士会所属 会員番号6726号 簡裁認定番号 第1312054号)
※司法書士が扱える案件は1社につき140万円以下のものに限る。※正式な手続きの際には司法書士の面談が必要。